リサイクルショップ【新・山賊村日記】

最近リサイクル関係の記事を読んでましたが、日本全国のリサイクルの市場規模って3兆6000億円を超えてるみたいですね。そしてなかなかの右肩上がりの様子を見せているので、4兆円を突破する日も近いとのことでした。

まじですかって感じです
和歌山県との県境、奈良県の五條市で、細々とリサイクル屋を経営している山賊村にとっては、ただただすごいなとびっくりするばかりです

現在山賊村はおよそ1500坪の広い敷地で1件、一見ゴミみたいなものも置きつつ営業やっています。あなたにとっては不要なものでも他の人にとっては大切な必要な品物となるわけです。

この業界の特徴が商材を売るよりも仕入れる方が難しいし、そこに力を入れていかないといけないんです。売れるのはほんと置いたら勝手に売れていくと言う感じで面白いですよね。他の業界がものをいかにしてお客様に買っていただくかと言うところに、プロジェクトチームを組んだり、マーケティング調査をしたりして全力を注ぐですが、我々はそこではなく、仕入れのほうに全力を注ぐのです。商売の仕方が全く逆なんですね。

こんな小さな山賊村も、日本のリサイクル市場をかけらほどのピースですが、支えていると思うと何か誇らしいですね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です