山賊村日記 転売ヤー様

転売ヤーという言葉にどのようなイメージを持ちますか?
コロナの時期にマスクや消毒液など医療用品を買い占めたり、それを高額で転売したりと良いイメージがない人たちですよね
ただ、転売ヤーの市場規模ってなかなか大きくて、既にコロナの前には転売のアプリだけでも年間7000億円にも足しているらしいです
そして、実は、山賊村に欠かせない人たちが、転売ヤーなのです
最近は特に海外の人たちが目立ちますね。中国人、ベトナム人はもとより
中東やアフリカ系もやってきます
アフリカ系の人はタイヤが好きみたいで、ありとあらゆるタイヤを持って帰ってくれます😄
あと国はどこかわからないのですが、中東系の人がスキーやスノボの中古品を4トントラックいっぱい分買ってくれました
どうするのか聞いたら、ドバイに持っていって、そこでロシア人に転売するらしいです
山賊村の商材が遠くロシアで使われていると聞くと、なんか嬉しいですね
山賊村では転売ヤーの人たちもありがたいお客さんなんですね。なんといってもまとめ買いをしてくれるんです。山賊村の山のような商材?不用品?を見たことある人たちなら納得していただけると思いますが、トラックで何パレットもまとめ買いしてくれる転売ヤーは、まさにお客様は神様なんです
暑い日が続きますが
引き続き、転売ヤーさん
お待ちしております🙇